グローバルオプション

グローバルオプションはどのコマンドでも使える:
オプション説明
-v, --versionバージョン番号を出力
-a, --api-key <key>認証用の API キー(CURSOR_API_KEY 環境変数も使用可)
-p, --printレスポンスをコンソールに出力(スクリプトや非対話的な用途向け)。write や bash を含むすべてのツールにアクセスできる。
--output-format <format>出力形式(--print のときのみ有効): textjson、または stream-json(デフォルト: stream-json
-b, --backgroundバックグラウンドモードで起動(起動時に composer ピッカーを開く)
--fullscreenフルスクリーンモードを有効化
--resume [chatId]チャットセッションを再開
-m, --model <model>使用するモデル
-f, --force明示的に拒否されない限りコマンドを強制許可
-h, --helpコマンドのヘルプを表示

コマンド

CommandDescriptionUsage
loginCursor にログインするcursor-agent login
logoutサインアウトして保存された認証情報をクリアするcursor-agent logout
status認証状態を確認するcursor-agent status
mcpMCP サーバーを管理するcursor-agent mcp
update|upgradeCursor Agent を最新バージョンにアップデートするcursor-agent update or cursor-agent upgrade
lsチャットセッションを一覧表示するcursor-agent ls
resume直近のチャットセッションを再開するcursor-agent resume
help [command]コマンドのヘルプを表示するcursor-agent help [command]
コマンドを指定しない場合、Cursor Agent はデフォルトでインタラクティブなチャットモードで起動するよ。

MCP

Cursor Agent に設定された MCP サーバーを管理する。
SubcommandDescriptionUsage
login <identifier>.cursor/mcp.json に設定されている MCP サーバーに認証するcursor-agent mcp login <identifier>
list設定済みの MCP サーバーとそのステータスを一覧表示するcursor-agent mcp list
list-tools <identifier>指定した MCP の利用可能なツールとその引数名を一覧表示するcursor-agent mcp list-tools <identifier>
すべての MCP コマンドは、コマンド固有のヘルプとして -h, --help を使える。

引数

チャットモードで起動する場合(デフォルトの動作)、最初のプロンプトを指定できるよ: 引数:
  • prompt — エージェントへの初期プロンプト

ヘルプの使い方

すべてのコマンドは、コマンドごとのヘルプを表示するグローバルな -h, --help オプションに対応してるよ。