エディターコンポーネント
拡張機能
Remote SSH
SSH 拡張
Project Manager
複数プロジェクトを管理
GitLens
強力な Git 連携
Local History
ローカルのファイル変更を追跡
Error Lens
インラインでエラーをハイライト
ESLint
コードのリント
Prettier
コード整形
Todo Tree
TODO と FIXME を追跡
キーボードショートカット
IntelliJ IDEA Keybindings
この拡張を入れて、JetBrains IDE のショートカットを Cursor で使おう。
よく違いが出る共通ショートカット:
- Find Action: ⌘/Ctrl+Shift+P (vs. ⌘/Ctrl+Shift+A)
- Quick Fix: ⌘/Ctrl+. (vs. Alt+Enter)
- Go to File: ⌘/Ctrl+P (vs. ⌘/Ctrl+Shift+N)
テーマ
フォント
- JetBrains Mono フォントをダウンロードしてシステムにインストール
- フォントをインストールしたら Cursor を再起動
- Cursor の Settings を開く (⌘/Ctrl + ,)
- 「Font Family」を検索
- フォントファミリーを ‘JetBrains Mono’ に設定
最適な体験のために、設定で “editor.fontLigatures”: true を指定してフォント合字を有効にしよう。
IDEごとの移行
IntelliJ IDEA (Java)
Language Support for Java
Javaのコア言語機能
Debugger for Java
Javaのデバッグサポート
Test Runner for Java
Javaテストの実行とデバッグ
Maven for Java
Mavenサポート
主な相違点:
- Build/Run構成はlaunch.jsonで管理
- Spring Bootツールは”Spring Boot Extension Pack”拡張で提供
- Gradleサポートは”Gradle for Java”拡張経由
PyCharm (Python)
主な相違点:
- 仮想環境はコマンドパレットで管理
- デバッグ構成はlaunch.json
- 依存関係管理はrequirements.txtまたはPoetry
WebStorm (JavaScript/TypeScript)
JavaScript and TypeScript Nightly
最新の言語機能
ES7+ React/Redux Snippets
React開発
Vue Language Features
Vue.jsサポート
Angular Language Service
Angular開発
WebStormの機能の大半はCursor/VS Codeに標準で含まれているよ。例:
- npmスクリプトビュー
- デバッグ
- Git連携
- TypeScriptサポート
PhpStorm (PHP)
主な相違点:
- Xdebugの設定はlaunch.json経由
- Composer連携はターミナル経由
- データベースツールは”SQLTools”拡張
Rider (.NET)
C#
C# の基本サポート
DotRush
オープンソースの C# 開発環境
ReSharper Plugin
JetBrains 製 C# プラグイン
.NET Install Tool
.NET SDK の管理
主な違い:
- ファイル エクスプローラーからのソリューション エクスプローラー
- CLI または拡張機能を使った NuGet パッケージ管理
- テスト エクスプローラー経由のテスト ランナー統合
GoLand (Go)
主な違い:
- Go ツールのインストールが自動で促される
- launch.json を使ったデバッグ
- go.mod と統合されたパッケージ管理
スムーズに移行するためのヒント
1
コマンドパレットを使う
コマンドを探すには ⌘/Ctrl + Shift + P を押す
2
AI 機能
コード補完やリファクタリングに Cursor の AI 機能を活用する
3
設定をカスタマイズ
最適なワークフローのために settings.json を細かく調整する
4
ターミナル統合
コマンドライン操作には内蔵ターミナルを使う
5
拡張機能
追加ツールは VS Code Marketplace をチェックする
一部のワークフローは異なるかもしれないけど、Cursor は従来の IDE を超える生産性を引き出す強力な AI 支援コーディング機能を備えてる。