Swift 開発のために Cursor を Xcode と連携する
xcodebuild
CLI(ほか多数)に便利なショートカットをラップしていて、ターゲットのスキャン、デスティネーションの選択、ビルド、アプリの実行を Xcode と同じ感覚でできるようにしてくれる。さらに、Xcode Build Server 用にプロジェクトをセットアップしてくれるから、上で挙げた機能を全部使えるようになるよ。
Sweetpad: Generate Build Server Config
コマンドを実行しよう。これでプロジェクトのルートに buildServer.json
が生成され、Xcode Build Server がプロジェクトで機能するようになる。
その後、Command Palette か Sweetpad のサイドバーから、ビルド・実行したいターゲットを選べるよ。