Cursor は、ターミナルからファイルやフォルダーを開けるコマンドラインツールを提供してる。開発ワークフローに Cursor を統合するために、cursorcode の両方のコマンドをインストールしてね。

CLI コマンドのインストール

Command Palette から CLI コマンドをインストールしよう:
  1. Command Palette を開く(Cmd/Ctrl + P)
  2. インストール用のコマンドに絞り込むため “Install” と入力
  3. Install 'cursor' to shell を選択して実行
  4. 同様に Install 'code' to shell を選択

CLI コマンドの使い方

インストール後は、どちらのコマンドでも Cursor でファイルやフォルダを開けるよ:
# cursor コマンドを使う
cursor path/to/file.js
cursor path/to/folder/

# code コマンドを使う(VS Code 互換)
code path/to/file.js
code path/to/folder/

コマンドオプション

どっちのコマンドも次のオプションに対応してるよ:
  • ファイルを開く: cursor file.js
  • フォルダを開く: cursor ./my-project
  • 複数のアイテムを開く: cursor file1.js file2.js folder1/
  • 新しいウィンドウで開く: cursor -n または cursor --new-window
  • ウィンドウが閉じるまで待つ: cursor -w または cursor --wait

FAQ