自分の API キーを使えば、費用は自己負担で AI メッセージを無制限に送れる。設定すると、Cursor はその API キーで LLM プロバイダーに直接アクセスする。 API キーを使うには、Cursor Settings > Models に進んで API キーを入力し、Verify をクリック。検証に通れば、API キーが有効になる。
カスタム API キーは標準的なチャットモデルでのみ動作する。専用モデルが必要な機能(たとえば Tab Completion)は、引き続き Cursor の内蔵モデルを使う。

対応プロバイダー

  • OpenAI - 標準の(非推論)チャットモデルのみ。モデルピッカーに利用可能な OpenAI モデルが表示されるよ。
  • Anthropic - Anthropic API で利用可能なすべての Claude モデル。
  • Google - Google AI API で利用可能な Gemini モデル。
  • Azure OpenAI - 自分の Azure OpenAI Service インスタンスにデプロイしたモデル。
  • AWS Bedrock - AWS アクセスキー、シークレットキー、または IAM ロールを使用。Bedrock の設定で利用可能なモデルに対応。
Bedrock の IAM ロールを検証すると一意の外部 ID が生成され、追加のセキュリティのためにその外部 ID を IAM ロールの信頼ポリシーに追加できるよ。

よくある質問