概要
.cursorignore
ファイルで、Cursor がアクセスできるディレクトリやファイルを制御できる。
Cursor は .cursorignore
に記載されたファイルへのアクセスを次からブロックする:
- コードベースのインデックス化
- Tab、Agent、Inline Edit から参照されるコード
- @ シンボル参照 経由で参照されるコード
Agent が起動するツール呼び出し(terminal や MCP サーバーなど)は、
.cursorignore
の対象となるコードへのアクセスをブロックできないなんでファイルを無視するの?
グローバルの無視ファイル

- 環境ファイル:
**/.env
,**/.env.*
- 認証情報:
**/credentials.json
,**/secrets.json
- キー:
**/*.key
,**/*.pem
,**/id_rsa
.cursorignore
の設定
.gitignore
の構文で .cursorignore
ファイルを作成する。
パターンの例
階層的 ignore
.cursorignore
ファイルも検索するには、Cursor Settings
> Features
> Editor
> Hierarchical Cursor Ignore
を有効にしよう。
メモ: コメントは #
で始まる。後に書かれたパターンが前のものを上書きする。パターンはファイルの場所からの相対パス。
.cursorindexingignore
でインデックスを制限
.cursorindexingignore
を使うと、インデックス対象からのみファイルを除外できる。これらのファイルは AI 機能からは引き続きアクセスできるけど、コードベース検索には表示されない。
デフォルトで無視されるファイル
.gitignore
と以下のデフォルトの無視リストに含まれるファイルを自動的に無視する。.cursorignore
で !
を先頭に付ければ上書きできる。
デフォルトの無視リスト
デフォルトの無視リスト
インデックス作成時のみ、
.gitignore
、.cursorignore
、.cursorindexingignore
に加えて、以下のファイルも無視される:否定パターンの制限事項
!
を付ける)を使う場合、親ディレクトリが * で除外されていると、その配下のファイルを再度含めることはできない。
トラブルシューティング
git check-ignore -v [file]
でパターンをテストする。