Cursor home page
日本語
検索...
⌘K
Ask AI
Sign in
Download
Download
検索...
Navigation
モデル
モデル
ドキュメント
CLI
ガイド
ツール
ウェブサイト
フォーラム
サポート
はじめよう
ようこそ
インストール
クイックスタート
コンセプト
コア
Tab
エージェント
Background Agents
バックグラウンドエージェント API
Web とモバイル
インライン編集
ルール
メモリ
コンテキスト
コードベースのインデックス作成
無視するファイル
Model Context Protocol (MCP)
@ 記号
連携
Bugbot (コードレビュー)
Slack
Linear
GitHub
Git
モデル
モデル
API キー
設定
キーボードショートカット
テーマ
Shell Commands
アカウント
料金
請求
アップデートの受信設定
Teams
トラブルシューティング
Common Issues
リクエスト ID の取得
トラブルシューティングガイド
このページの内容
モデルの料金
Auto
コンテキストウィンドウ
Max Mode
よくある質問
モデル
モデル
Cursor で利用可能なモデル
Cursor は、主要なプロバイダが提供する最先端のコーディング向けモデルをすべてサポートしてる。
モデルの料金
Cursor の
プラン
には、モデルの API 料金に基づく使用分が含まれてるよ。たとえば、Pro プランに含まれる $20 の使用分は、選んだモデルとその料金に応じて消費される。
使用上限は、いまの利用状況に基づいてエディタ内に表示されるよ。すべてのモデルの API 料金を確認するなら、各プロバイダのドキュメントを見てね:
OpenAI Pricing
Anthropic Pricing
Google Gemini Pricing
xAI Pricing
Auto
Auto を有効にすると、Cursor がそのときのタスクに最適で、かつ現在の需要状況に照らして信頼性が最も高いプレミアムモデルを選んでくれるよ。この機能は出力の品質低下を検知して、自動でモデルを切り替えて解消してくれる。
コンテキストウィンドウ
コンテキストウィンドウ
は、入力プロンプトとモデルが生成する出力の両方を含め、LLMが一度に扱えるトークン(テキストとコード)の最大範囲のことだよ。
Cursor の各チャットはそれぞれ独自のコンテキストウィンドウを持ってる。セッションに含めるプロンプト、添付ファイル、レスポンスが増えるほど、コンテキストウィンドウは大きくなるよ。
Cursor での
コンテキストの扱い方
をもっと知ろう。
Max Mode
通常、Cursor は 200k トークン(約 15,000 行のコード)のコンテキストウィンドウを使う。Max Mode は一部のモデルで利用可能な最大値までコンテキストウィンドウを拡張する。少し遅くなり、コストも高くなる。200k を超えるコンテキストウィンドウを持つ Gemini 2.5 Flash、Gemini 2.5 Pro、GPT 4.1、Grok 4 で特に有効だ。
よくある質問
モデルはどこでホストされてる?
モデルは、モデル提供元、信頼できるパートナー、または Cursor が、米国内のインフラ上でホストしてるよ。
Privacy Mode をオンにすると、Cursor もモデル提供元もデータを保存しないよ。すべてのデータは各リクエスト後に削除される。詳しくは
Privacy
、
Privacy Policy
、
Security
をチェックしてね。
このページは役に立ちましたか?
はい
いいえ
Git
API キー
アシスタント
Responses are generated using AI and may contain mistakes.