インストール
- Dashboard の Integrations に移動
- GitHub の横にある Connect をクリック
- リポジトリの範囲を All repositories か Selected repositories から選ぶ
GitHub で Agent を使う
@cursor [prompt]
とコメントすると、エージェントにコンテキストの読み取り、修正の実装、コミットのプッシュをトリガーできる。
Bugbot を有効にしているなら、@cursor fix
とコメントするだけで、Bugbot の提案された修正を読み取り、問題に対処するバックグラウンドエージェントを起動できるよ。
権限
権限 | 目的 |
---|---|
Repository access | コードをクローンし、作業用ブランチを作成する |
Pull requests | エージェントの変更を含む PR を作成してレビューに回す |
Issues | エージェントが見つけた/修正したバグやタスクをトラッキングする |
Checks and statuses | コード品質とテスト結果を報告する |
Actions and workflows | CI/CD パイプラインとデプロイ状況を監視する |
IP許可リストの設定
サポートへの連絡
インストール済みGitHub Apps向けのIP許可リスト設定を有効化する(推奨)
- 組織のSecurity設定に移動
- IP Allow list設定へ移動
- “Allow access by GitHub Apps” にチェック
許可リストにIPを直接追加する
IPアドレスのリストはまれに変更されることがあるよ。IP許可リストを使っているチームには、IPアドレスの追加や削除の前に事前にお知らせするね。
トラブルシューティング
エージェントがリポジトリにアクセスできない
エージェントがリポジトリにアクセスできない
- リポジトリにアクセスできる GitHub アプリをインストールする
- プライベートリポジトリの権限を確認する
- 自分の GitHub アカウントの権限を確認する
プルリクエストで Permission denied になる
プルリクエストで Permission denied になる
- アプリにプルリクエストへの書き込み権限を付与する
- ブランチ保護ルールを確認する
- アプリのインストール期限が切れている場合は再インストールする
GitHub の設定でアプリが表示されない
GitHub の設定でアプリが表示されない
- 組織レベルでインストールされているか確認する
- github.com/apps/cursor から再インストールする
- インストールが壊れている場合はサポートに連絡する